広告 転職

仕事をしながら転職活動でやってはいけない6つの過ちとリスク回避術

このブログでわかること

この記事は、次の方におすすめです。

転職を考えているけれど初めてで、どこまで他の人に相談して良いか判断ができない人
転職活動中だけど、バレそうで不安に思っている人

経済が不安定な現在、転職活動は社会不安の面から、現職にとどまったまま進めるのが原則です。
ただし、その秘密を堅持しないと、予想もつかないトラブルが生じ、場合によって転職活動に影響してしまうことも。

この記事では、今の仕事を続けながら転職活動でやってしまいがちな6つの過ちと、これらをうまく回避する方法を徹底解説します。

[表示] をクリック

転職活動中の皆さんは、今の仕事を続けながら、という方がほとんどだと思います。

そんな状況で、仕事をしながらならではの失敗や些細な行動が大きなトラブルを引き起こし転職活動の障壁となることがあります。
今の職場での信用を失うことも。

この記事では、仕事を持ちながらの転職活動で避けるべき6つの過ちとその対処法について詳しく解説します。

これらのリスクを避けるために正しく対策し、キャリアチェンジを成功に結び付けましょう。

今の仕事を続けながらの転職活動で犯してしまう6つの過ちとは?

転職活動に夢中になっていませんか?
次のありがちな6つの過ちのひとつでもやってしまっていませんか?

転職活動の障壁や今の職場での信頼の損失につながってしまいます。

これらが障壁になる理由と対策については、この後詳しく解説します。

仕事を続けながら転職活動を進めるのが原則

仕事を続けながら転職活動を進めることには、メリットとデメリットの両面があります。
ただメリットの方が上回るので、仕事を続けながら転職活動を進めるのが王道です。

メリット1:収入が入り続ける

仕事を続けることで、収入が確保できます。
これにより、生活の安定や転職先をじっくり選ぶ精神的な余裕ができます。

メリット2:ブランクが発生しない

1日でも空白が生じてしまうと、自分で国民健康保険と国民年金に切り替える手続きが必要となります。
手続きがややこしいうえに、少し損してしまうこともあります。

健康保険について

保険料は、日割りでの保険料納付はできません。
また、加入した月の保険料は必要となりますが、資格を喪失した月分の保険料は必要ありません。

空白期間の健康保険への対策には次の二つがあります。

① 加入していた健康保険の任意継続被保険者制度を利用する

数日間の加入であっても保険料は日割り計算ができないため1ヶ月分の保険料がかかることになり、二重支払いとなる月があり得ます。

② 国民健康保険に加入する

自治体によって保険料や納付方法が異なっていたり、加入期間が数日なら保険料がかからなかったりすることがあるので、お住まいの自治体の役所の国民健康保険相談窓口に問い合わせてください。

国民年金について

1日でも空白期間がある場合は、14日以内に自治体の役所で厚生年金から国民年金に切り替える必要があります。
掛け金の支払先は、月末時点でどこの会社に所属しているかによって決まります。

メリット3:現職に留まるという選択もできる

転職活動を進める中で、望む転職先やポジションが見つからず断念せざるをえない場合、現職が最適であると判断したときは、そのまま現職に留まるといった選択も可能です。

メリット4:スキルや知識、経験を伸ばしながら転職活動ができる

僕がこのブログで発信しているベースですが、今の仕事を頑張ることと転職活動には明らかな相乗効果があります。

あわせて読みたい

現在の仕事を続けることで、自分のスキルや知識と経験を伸ばすことができ、結果これが転職活動に有利にはたらきます。

デメリット1: 転職活動のための時間を取りづらい

今の仕事と転職活動の両立は、スケジュール調整が難しく、十分な時間を取りづらいというデメリットがあります。
仕事と転職活動の両立はスケジュール調整が難しく、面接などの転職イベントと大事な仕事が重なることが良くあります。

デメリット2: 秘密を守ることに気を遣う

今の会社に転職活動していることがバレてしまうと、いろいろな不利益が起こります。
そのため細心の注意が必要となってきます。

仕事をしながらは転職サービスをうまく使わないと失敗する

今の仕事を続けながらの転職活動では、情報の収集や企業とのコンタクト、スケジュール管理などが非常に難しいです。
ところが転職サービスを上手に利用すると、転職活動を効率的、積極的に活動を進められます。

というか、転職サービスの利用絶対に必要で、登録しないと転職はかなり難しいです。

\今すぐ登録しないとチャンスを逃す/
仕事をしながら使うのにおすすめの転職サービス

情報収集の効率化

転職サービスを利用することで、多数の求人情報を効率的に収集することができます。
現職で忙しい中、自分の希望条件に合った求人を見つけやすくなります。

カウンセリングが受けられる

転職サービスのカウンセリングを受けることで、自分のキャリアや希望条件に合った求人情報を効率的に収集することができます。
また転職のプロのアドバイスを受けられるので、転職活動の方向性や履歴書・面接対策などを改善することができます。

スケジュール管理を徹底できる

仕事と転職活動の両立は簡単ではありません。
でも転職サービスを活用すると、定期的な求人情報の更新のチェックや、応募・面接のスケジュール管理がしやすく、効率的に活動を進めることが可能です。

やってはいけない6つの過ちの対処法

それでは、先に挙げたやってしまいがちな6つの過ちとその対処方法を詳しく解説します。

❶ 就職活動中だとバレるような行為

今の職場にバレてしまうと、職場の信頼を失い転職活動が失敗したり、うまく進まなかったりしたときに、立場も悪くなり窮地に立たされます。
最悪の場合は、就職先が決まらないのに退職しなければ耐えられなくなることも。

同僚や知人・友人に話してしまう

転職活動中であることは、超機密情報です。
いくら親しい知人であってもうかつに口外してしまうと、どこからどう知れ渡ってしまうかわかりません。

ただし、自分だけでは冷静に判断できないことがあるので、相談できる人・メンターは必要です。
口の固い信頼できる社外の人を選んで相談しましょう。

SNSで就職活動について投稿してしまう

SNS上での投稿は、意図せず情報が拡散するリスクがあります。
非公開設定であっても転職活動に関する情報は絶対に投稿しないでください。
秘密という意味では、LinkedInを利用している人も、今の職場の人に疑われる投稿やつながりには注意が必要です。

今の会社の取引先など関連会社に応募してしまう

現在の職場の取引先や関連会社には応募しないように気をつけましょう。

競合他社や直接の関係先に応募することは、利害関係で問題なる場合も多く、内定を出すことを避けられやすいです。
もし内定したとしてもあらゆるステークホルダーからの信頼関係を損ねる可能性があります。

企業名がオープンでない求人に応募してしまう

求人の企業名が非公開だったとき、実は今の会社に応募してバレてしまった、という悲劇もあり得ます。

今の会社が出展している転職フェアに行ってしまう

大体の転職フェアでは、人事部のスタッフが来ていますので、鉢合わせあるいは見かけられるだけでもバレてしまいます。
自分の会社が出展していないかを確認してから参加してください。

転職サイトで自分の会社をブロックしない

特に自分の経歴の概要を採用担当者にオープンにするスカウト型の転職サービスにも要注意です。
自分の会社をブロックする機能があることを確認してから利用しましょう。

この機能を活用して、今の会社からの誤解やトラブルを避けるようにしましょう。

❷ 会社のPCやスマホ、Wi-Fiを使って転職活動

会社のリソースを使用して転職活動を行うことは避けましょう。
通信ログや履歴が残る可能性があり、これが原因で転職活動がバレるリスクが高まります。

そもそも会社の通信機器やネットワークを私的な転職活動に使うことは、コンプライアンスに反します。

必ず個人のスマホやPCと個人・公共のネットワークを利用してください。

❸ 転職活動をおろそかにしてしまう

仕事に忙殺されるあまり、転職活動を後回しにしてしまうと、良い求人を見逃す可能性があります。
定期的に求人情報をチェックし、応募に必要な書類や資格を準備しておくことが大切です。

そのためには、自分で全てやらなければならない転職サイトよりも、サポートが手厚い転職エージェントを中心に活用してください。

\今すぐ登録しないとチャンスを逃す/
仕事をしながら使うのにおすすめの転職サービス

❹ 今の会社の仕事の質を落としてしまう

転職活動に多くの時間やエネルギーを使い、今の仕事のパフォーマンスが低下し、質が落ちてしまう可能性があります。
これが周囲からの評価を下げ、転職ができなかったときに取り返しできないことにもなりかねません。

また、僕がこのブログで一貫して伝えているように、今の仕事で頑張って成果を上げることが、アピールとなり転職に有利になるといった相乗効果があります。
「どうせ辞めるから」といい加減にならず、現職も同時に頑張ってください。

仕事の質を維持するために、転職活動と仕事のバランスをしっかりと取ることが重要です。

❺ 今の会社の就業規則のボーナス・退職に関する項目について確認しない

転職活動を進めているうちに退職にかかわる就業規則を知らないがために、就業規則に違反する可能性があります。
例えば、多くの会社では、退職の1~3ヵ月前までに会社に通知することが定められています。
場合によっては、せっかく内定した会社に入社を遅らせてもらわなければならない、といったふうに迷惑がかかることもあり得ます。

またボーナスや退職に関する規定を知らずに行動すると、減額や返還といった不利益を被ることがあります。
もらえると思っていたボーナスが退職のタイミングが悪く、ゼロになってしまうことも。

退職金のことも調べておかないと、僕みたいにたった1ヶ月の差で大損してしまうこともあります。
誕生日月の直前や年度末の直前の退職には要注意です。

あわせて読みたい

❻ 転職先が決まる前に辞表を出す

早まって、転職先がまだ決まっていない状態で辞表を出すと、収入が途絶えるリスクがあります。
それだけじゃなく、先に説明した通り、ギャップが生じてしまうと健康保険や年金制度で面倒なことも。

また、もし内定を取り消された場合、現在の職場に残ることが難しくなる可能性があります。
僕も外資系企業に内々定をもらっていた段階で急に連絡が来なくなって、確認したらグロ-バル本社から急に採用を凍結されていたことがわかり、最終的な内定をもらえなかったことがあります

内定通知、オファーレターをもらいサインするまでは、辞表を出さないしないことが賢明です。

仕事をしながらの利用におすすめの転職サービス

仕事をしながらだと、時間的・精神的な負担が少ない転職サービスがおすすめです。
特に求人情報の収集や選別、履歴書や職務経歴書のサポート、面接対策から退職・入社手続きにアドバイスをもらえる、「転職エージェント」がおすすめです。

しかも登録や利用は完全無料 (ビズリーチのみ有料オプションあり)。
登録だけは済ませておかないと、せっかくのチャンスを逃してしまうことも。

登録は複数社するのがおすすめです。
まずは、ここで紹介する大手・準大手2~3社年齢や業界に特化した中小規模のエージェント 2~3 社に登録する人が多いです。
転職活動を進める中で、自分の状況や希望職種に合うエージェントに絞っていくのが王道です。

ここで僕も実際に登録して利用している転職サービスを中心に紹介していきます。
サービスの内容や特徴がそれぞれ違いますが、基本的には実績に遜色はありません。
どれも信頼がおけるサービスなのでご安心を。

仕事を続けながら収入を安定させた状態で、より良い条件の職場へステップアップし、やる気に満ちた良い仕事と生活を手に入れませんか?

リクルートエージェント

タイアップ

出展:リクルートエージェント公式サイト

 

 詳細情報
運営会社株式会社リクルート
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
許可・届出受理番号13-ユ-313011
求人数公開:約40万件 / 非公開:20万件以上
対象地域全国
サービス形体転職エージェント / 転職サイト
おすすめ度
求人数と登録者数の割合、公式サイトの充実度、実際の僕の利用経験(カウンセラーの対応)などを5段階評価

こんな場合におすすめ

  • 転職活動が初めてで、どこを利用すれば良いかわからない
  • とにかく信頼できるエージェントで転職活動を進めたい
  • 豊富な求人情報の中から自分自身で積極的に探し出したい

公式サイトはこちら(登録・相談 無料)

リクルートエージェントは、最大手だけあり、求人数は当然本邦 No.1 。歴史が最も古く認知度も高い。

独自のスマホ用アプリは『リクナビNEXT』と連携していて、求人数がかなり多い。
使いやすく担当者(キャリアアドバイザー)を介さずに自分で検索応募もできます。

僕の利用経験

最大手なので心配しましたが、登録即日にメールでWeb面談の連絡がありました。
キャリアアドバイザーは、僕よりも年上で丁寧に対応されてくれました。求職者の年齢層に応じた方が割り当てられるようです。
上司から担当者へのアンケート依頼もされて外部評価をかなり気にしているように思いました。

他のエージェントとは異なり、求人情報の紹介はAIに頼っているらしく、スマホのアプリでどんどん検索や応募をしなければ、精度が上がっていかない。
つまり、エージェントというよりは転職サイトの要素が色濃いようです。

でも担当者に連絡すれば、応募への相談や気軽に相談に乗ってくれるし、職務経歴書や面接の相談もしてくれる。

\かんたん!5分で登録完了/

公式サイトはこちら(登録・相談 無料)

 

 

JACリクルートメント

タイアップ

出展:JACリクルートメント公式サイト
 詳細情報
運営会社株式会社ジェイアイシーリクルートメント
公式サイトhttps://www.jac-recruitment.jp/
許可・届出受理番号13-ユ-010227
求人数4.5 万件
対象地域全国
サービス形体転職エージェント
おすすめ度
求人数と登録者数の割合、公式サイトの充実度、実際の僕の利用経験(カウンセラーの対応)などを5段階評価

こんな場合におすすめ

  • 自分のスキルや経験を最大限に活かせる企業を選びたい
  • 外資系も含めてキャリアアップを目指せる企業を探したい
  • コンサルタントが深くコミットしてくれるエージェントを利用したい

公式サイトはこちら(登録・相談 無料)

JACリクルートメントは、世界12カ国のグローバルネットワークを利用した外資系企業や日系グローベル企業に強みを持っています。

計約1200名のキャリアコンサルタントが全国に配置され、具体的な求人の紹介のほか、応募や面接、企業との条件交渉をトータルでサポート。
チームで求職者の情報を共有し、適した求人を積極的にマッチングしてくれます。

『2023年オリコン顧客満足度 ハイクラス・ミドルクラス転職 総合ランキング』で、堂々のNo.1!

 

僕の利用経験

僕は、ビズリーチを介してJACさんと繋がりました。(気づかなかったけど、実は10年前に登録済みだったこともわかった)

僕の経歴に本当にマッチする案件だけが紹介されて、めちゃくちゃ精度が高いと感じました。
感触的には僕もハイクラス転職ではNo.1だと思います。

おかげさまで、僕は米国大手ヘルスケア企業の内定の一歩前まで進みました (コロナのせいでグローバルそのポジションが突然凍結してしまいましたが・・・)。

\かんたん!5分で登録完了/

公式サイトはこちら(登録・相談 無料)

 

 

ビズリーチ

タイアップ

出典:ビズリーチ公式サイト
 詳細情報
運営会社株式会社ビズリーチ
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/
許可・届出受理番号13-ユ-302647
求人数約20万件
対象地域全国
サービス形体スカウト型転職サービス
おすすめ度
求人数と登録者数の割合、公式サイトの充実度、実際の僕の利用経験(カウンセラーの対応)などを5段階評価

こんな場合におすすめ

  • まずは広く情報を集めたい
  • もれなく自動的に求人情報を入手したい
  • できるだけたくさんのヘッドハンターとつながりたい

公式サイトはこちら(登録・相談 無料)

 

ビズリーチは、年収500万円以上の求職者のみが登録できる国内最大手でハイクラス向けスカウト型転職サービスです。
ご存知のようにTVコマーシャルで一気にその知名度を上げました。

登録した条件に合う求人情報がオープンになった際に、メールやアプリで通知されこれに直接応募できるほか、「ヘッドハンター」と呼んでいる企業の採用担当や転職エージェントからスカウトのお知らせが届き、直接やりとりをすることができます。

無料プランと有料プランがあり、無料プランでは「プラチナスカウト」への閲覧・返信が可能で、特定の求人のみに応募が可能です。

有料プラン「プレミアムステージ」なら(30日間コース 税込 5,478 円)全てのスカウトの閲覧・返信、求人の閲覧・応募がすべて可能です。
「プレミアムステージ」には一週間の無料体験が用意されています。
その間に利用しまくって、集中的に色々試してみましょう。

ただ TV コマーシャルの影響で、求人数に対して登録者数の方が多い現象が起こっていて、有効な求人を探すことができるのかは少々疑問です。

 

僕の利用経験

ビズリーチに登録して、いくつかのエージェントと直接つながることができました。
その中には、僕が転職に成功したときにお世話になったエージェントも含まれています。
感触的には規模の小さいエージェントのポータルサイトのイメージです。JACリクルートメントと繋がりました。(気づかなかったけど、実は10年前にすでに登録済みだったこともわかった)

登録をすると毎日頻繁におすすめの求人情報がメールと配信され、スマホのアプリで詳細を確認できます。
ただ「おすすめ」の精度がイマイチなので、うっとうしいと思う人もいるかも・・・。

 

\かんたん!5分で登録完了/

公式サイトはこちら(登録・相談 無料)

その他の「特化型転職サービス」

大手ではないけれども、求職者の世代やニーズに合わせた特化型の転職サービスもあります。

規模が小さいですが、得意な領域で一人ひとりの希望に沿ったサービスが受けれられます。

以下のリンク先の記事も併せてご覧ください。

 

 

まとめ

転職活動は、今の仕事を続けながらすすめるのが大原則です。
なぜななら、無職期間があると、健康保険や年金制度で負担が生じたり、そもそも安定した収入が途切れてしまう。

転職は、多くの人のキャリア形成にとって大きなチャンスですが、今回紹介した6つの過ちを犯すことで生じるリスクを避けながら進めることが本当に重要です。

その成功の鍵は、転職サービスを上手く活用することにあります。
転職サービスを利用することで、効率的に求人情報を収集し、プロのアドバイスを受けながらステルスに転職活動を進めることができます。

転職は一生の中で数回の大きな決断の一つです。
焦らず、慎重に進めることで、より良い未来へとつながる転職が実現できるでしょう。

ただし、転職活動と今の仕事でキャリアアップを狙うことの間には相乗効果があります。
今の仕事で実績をあげるほどアピールすることが増えて転職に有利になり、転職活動を進めることで、自分の市場価値や足りないことが明確になって、自己研鑽のモチベーションとなりそれが今の仕事に還元される。
忙しくなるかもしれませんが、今の仕事と転職活動を両立させることが、キャリアアップのためのもっとも効果的・最短の道筋です。

今回詳しく解説した6つの過ちを避けながら、現職と転職活動の両方を頑張ってください。

    • この記事を書いた人

    なる

    キャリア形成ブロガー|綿密な取材と自身の転職経験と実績に基づき、転職・昇格に関する有益情報を発信| マネジャーとして多くの若手社員を指導・育成|心の病を乗り越えてハイエンド転職を実現|転職で年収アップ 100 万円以上を達成|現在外資系企業マネジャー|関西在住|これからも皆さんの社会人生活が少しでも豊かになるように情報発信していきます!

    -転職