このブログでわかること
転職エージェント・マッチングという新しい選択肢にトライしてみませんか?
多くの求職者は、無料で求人情報を検索できる転職サイトや、転職全般をサポートしてくれる転職エージェントを活用していると思います。
しかし、世の中にはあまりにも多くの転職エージェントや転職サイトがあるので、いったいどれを選べばよいのか、と混乱している人が多いのではないでしょうか?
こちらの厚生労働省の最新データによれば、転職エージェンとあるいは転職サイトといった民間の「有料職業紹介事業所」の数は年々急激に増えていて、令和4年の段階でなんと 28,740 社にも及びます。
厚生労働省 民営職業紹介事業所数の推移
その中で、実際に登録されているだけであまり機能していない事業者、サービスの質が悪い事業者、紹介手数料の高い企業を紹介することに固執して求職者のことを考えていない人材紹介会社が多く存在することは確かです。
これだけカオスだと、エージェントを何を基準に選んで利用するか、ほんと分かりませんよね。
変な業者につかまりたくないし。
でも、リクルートやマイナビなどの大手の転職エージェントに登録しても、競争相手が多くてなかなか採用面接のチャンスが得られなかったりします。
じゃあどうするのか?
そんなとき、求職者を転職エージェントとマッチングするサービスを利用されてはいかがでしょう?
まだ浸透していないのですが、大変「できた」使えるサービスです【PR】
実はこのサービスはまだあまり知られていません。
例えば、【キミナラ】と【転職エージェントナビ】というマッチング会社があります。
登録者も数も多くないので、競争にならない今が利用するチャンスなのです。
このサービスは
- 初めて転職活動にチャレンジする人
- 複数の転職エージェントを利用したけれどもイマイチだった方
- 転職経験者だけれど次の転職に失敗したくない方
にも最適なサービスです。
その利点は、
- 業界、業種を問わず相談できる
- 無料で相談できる
- 転職活動が初めてでも、転職エージェント選びの失敗が少ない
- 履歴書・職務経歴書や採用面接のサポートを確実に受けられるエージェントだけを紹介してくれる
- この会社自身がキャリアアップやキャリアチェンジの相談に乗ってくれる
ことです。
確かに、自分自身で適した転職エージェントを探すのはひと苦労ですし、転職エージェントによっては十分なサポートを得られない場合があります。
ただ難点は、
- 全ての転職エージェントを網羅しているわけではないので、ベストの選択になっているかわからない
といった点ででしょうか。
それでもこの難点は、一度このサービスを利用して、後でその感触を理解してから自分で探すことで解消できます。
マッチングサービス利用のステップ
これは非常に簡単です。
登録
こちらのリンク【キミナラ】と【転職エージェントナビ】、あるいは以下のバナーやボタンから公式サイトに行き、必要事項を入力のうえ登録します。
マッチング会社との面談
マッチング会社の担当者が面談日程の連絡があります。
都合を併せて担当者と面談し、現在の状況や希望を聞き取ります。
エージェントの利用
ヒアリングした内容をもとに、希望した職種、業界が得意な、また求職者に合うエージェントを選択し、説明の上紹介します。
気に入ったエージェントへ連絡し、エージェントからの転職支援が始まります。
マッチング会社の詳細
それでは、僕が取材・調査した【キミナラ】と【転職エージェントナビ】の詳細を紹介します。
いずれも登録・相談は無料です。
質の悪いエージェントのように、しつこく勧誘することなく、親身に対応してくれるので、本当気軽に相談しても全く問題はありません。
タイアップ
注目すべきポイント
■ 求職者と人材紹介会社とをマッチングする今までにない新しいサービス
■ 実績のある約 300 人の中から人材紹介会社、キャリアアドバイザーを紹介
■ 求職者ファーストでしっかり求職者のサポートしてくれる人材紹介会社と提携
【なるの取材コメント/利用経験】
● 初めての転職で何から始めてよいのか分からない人には、職務経歴書の書き方などイチからサポートしてくれる転職エージェントを厳選して紹介するそうです。
● 希望する業界への転職を強く望む人には、当社のネットワークでエージェントの強みや弱みを熟知しているので、最適のエージェント紹介が可能です。
● エージェント紹介だけでなく、キャリアアップ、スキルアップ、キャリアチェンジ等の悩みも KIMINARA のカウンセラーが相談にのりアドバイスもします(KIMINARAカウンセラーは元人材業界出身者が多く、様々な業界に詳しいそうです)
タイアップ
注目すべきポイント
■ 求職者と転職エージェントを完全無料でマッチングする新しいサービス
■ 実績のある約300人の中から最適なプロのキャリアアドバイザーを紹介
■ 独自のデータベースを利用して、他者にはできない求職者に最適なマッチングを提供できるのが強み
【なるの取材コメント/利用経験】
● 運営会社の circus 株式会社のメイン事業は、中小の人材紹介会社向けに BtoB の SaaS プロダクト (求人データベース事業) の提供です (その業界シェアはトップクラス)。そのバックログから、各々の転職エージェントが保有している求人が瞬時に導きだすことができます。
● エージェントがどのような求職者を、 どこの業界・企業で内定を決めているのかまでを横断して分析しています。これにより、他社では実現できない最適なマッチングができるそうです。
● キャリアアップ、スキルアップ、キャリアチェンジ等の悩みも 転職エージェントナビのカウンセラーが相談にのりアドバイスもします (転職エージェントナビのカウンセラーは元人材業界もしくは元人事がバックグラウンド)。
まとめ
今回は、新しく登場した、転職希望者と転職エージェントを結びつける民間のサービスを紹介させていたただきました。
取材や調査をしていくうちに、もし僕が転職活動をしていたときにこのサービスがあれば、もっと早くに内定をもらったかもしれないな、と本当うらやましくなりました。
転職が初めての方、また活動中で自分に合った転職エージェントに出会うことができていない方に、本当にお勧めです。
無料でリスクなく利用できるので、ぜひ気軽にアクセスしてみてください。