広告 アイテム&書籍 昇格・昇進

昇格試験-JMATとNMAT!時間勝負を克服するための練習と対策-

2023年4月10日

昇格試験を受けた先輩や上司から、「計算問題が大変で、長文読解もあるんだ。とにかく時間が足らなかった。」と聞いたら、それは、JMATあるいはNMATと呼ばれる試験だったかもしれません。

もしあなたが、昇格試験のチャンスの匂いを感じたら、その準備を始めてください。
なぜならこの試験の難易度は非常に高く、これを克服しないとせっかくの昇格のチャンスを棒に振ってしまうから。

この試験をクリアし、やりがいにあふれるマネジャー (管理職) となって充実した社会人生活を送りませんか?

この記事では、昇格試験JMATとNMATについて、僕が全科目 A ランクをとった対策を解説していきます。

JMAT/NMATとはどんな試験なのか?

試験の概要

JMATとNMATは、企業の昇格試験として代表的に用いられている試験です。
どちらも、リクルートが提供しているマネジメント能力を総合的に評価するテストです。

「概念的理解」と 「論理的思考力」そして「個人の指向」を定量的に測定することで、ビジネススキルと管理者・マネジャーとしての適性を総合評価します。

JMATはどちらかと言えば係長など若手の准管理職の選別時に用いられるテストで、NMATは企業内での管理職への昇格者やキャリア採用時などで用いられることが多いです。

どちらもSPI試験と似ていますが、問題の難易度が高く試験時間が短いため、トレーニングを積まないと合格点を取ること絶対できません。

試験の構成

JMAT/NMATともに時間構成は以下の通りです。

  1. 言語 30分
  2. 非言語 40分
  3. 性格適正・指向検査 40分

本番の問題数は公式に明らかになっていませんが、一問につき1−2分しか余裕がないと考えてください。

各問題の内容

著作権の侵害の可能性があるため、具体的な例題を挙げることを控えますが、問題の種類はおおよそ以下の通りです。

言語問題

二語の関係、長文読解(適切な接続詞や漢字を埋める虫食い問題、例文の趣旨に合致する適切な説明文を選択する問題)など

20〜30問

非言語問題

表の読み取り計算、地図から方角と速度・距離、推論(正しい順番を問う)、集合問題、損益計算、クリティカル・パス(最短の作業工程の期間を問う)など

20〜30問

性格適正・指向検査

ご自身のマネジャーとしての性格・特性を測る、4~5段階のアンケート形式です。

4つの役職タイプ(組織管理・企画開発・実務推進・創造革新)に対する 性格的適性を測るものです。

JMAT/NMATの対策・攻略法

そこで、ここではその準備と攻略方法を説明していきたいと思います。

必須問題集

タイアップ

まず、以下の問題集でトレーニングできる環境を整えてください。
リクルートの公式問題集ではありませんが、実際の問題に対してかなり再現性が高い良質な問題集です。

演習用サイト

大人のための数学教室 大人塾

JMATとNMATの類似計算問題を無料で練習することができます。

トレーニング方法

言語問題

言語問題では、SPIのように単純な反対語や二語の関係を解くだけの問題の他、長文読解問題があります。

長文読解として例題文の内容に合う文章を選択肢から選ぶのですが、読み返す時間がないので、速読でポイントをキャッチする力をつけることが必要です。
さらに、トラップも仕掛けられているので、スピードととも慎重さも求められます。

みなさんは高校・大学受験から遠ざかり、特に日本語の長文問題にもう慣れていないと思います。
改めて問題集を使って練習することで、「例題文をざっと一読>問題文の読み込み>例題文のスキャニングと精査>解答」といったプロセスをマスターしてください、

ただし、NMAT/JMAT問題集を繰り返しやっていると、内容をまる覚えてしまうので、そのうち練習にならなくなります

その意味では、いろいろ他の例文問題を手がけた方がよいと思います。
こちらのような公務員試験の長文問題集の例題文の長さや出題形式が非常によく似ていますのでこれらで練習するとよいでしょう。

タイアップ

非言語問題

非言語問題についても時間が全くありません。
繰り返し練習して、問題集で解説されている解き方や計算 (本番では計算器は使えません) に徹底的に慣れておく必要があります。

計算の練習として、先に述べたサイト (大人のための数学教室 大人塾) も使って練習しましょう。

ただし、本番では完璧を求めすぎず、解ける問題から先に取り掛かり、演習でどうしても不得意だった問題は、時間がなければ捨てることも想定しておいた方が良いかもしれません。

性格適正・指向検査

特に、練習を繰り返す必要はないと思います。

性格検査は、「対人関係面」「課題解決面」の2側面を測ります。

指向検査は、立場で企業組織に参加し、貢献したいと考えているか、つまり業務に対しての熱意や姿勢を定量化します。

マネジャーとして、リーダータイプ、管理タイプにそれぞれ長所短所があって、画一的にどちらが優れているということはありません。ご自身に素直なまま、制限時間を意識して回答すればよいと思います。

よく見せようと意識して本来の自分とかけ離れた回答をすると、画一性のない結果となり、逆に悪い影響が出るかもしれません。

また、トラップがあって、「必ず~する」といった「ぜったいに~しない」出題のもので、これに最も当てはまるように回答をしてしまうと、試験全体を通じて虚偽の回答をしていると評価されかねないので注意しましょう。

まとめ

幸い、JMATやNMATについては問題集が市販されているので練習ができますから、実際にあなたの会社で採用される昇格試験は、JMATやNMATではないかもしれません。
しかし、JMATやNMATに慣れておくことで、どんな種類の試験でも本番では自信をもって落ち着いて対応できるようになると思います。

事前の練習で勝負が決まります。

紹介した問題集やサイトを通じて、時間が許す限り繰り返し練習してみてください。

    • この記事を書いた人

    なる

    キャリア形成ブロガー|綿密な取材と自身の転職経験と実績に基づき、転職・昇格に関する有益情報を発信| マネジャーとして多くの若手社員を指導・育成|心の病を乗り越えてハイエンド転職を実現|転職で年収アップ 100 万円以上を達成|現在外資系企業マネジャー|関西在住|これからも皆さんの社会人生活が少しでも豊かになるように情報発信していきます!

    -アイテム&書籍, 昇格・昇進